渋谷駅周辺で、【ピル】を処方してくれるクリニックを探している方は多いのではないでしょうか。
ピルは、避妊を目的としたお薬ですが、避妊以外にも多くの効果があることが徐々に知られるようになりました。
現在ではピル服用女性の約8割は生活の質( Quality of Life )を高めるお薬として内服しているとも言われています。
しかし、正しい使い方を知らずに使用すると、副作用が生じる可能性があるため、医師の指導を受けながら使用することが大切です。
この記事では、「どんなクリニックを選べば良いのか?」ピル処方クリニックを選ぶ基準を解説していきます。
また、渋谷駅周辺でピルを処方してくれるクリニックや、クリニック選びで迷った方にオススメのオンライン診療も合わせてご案内します。各クリニックの特徴やオススメポイントについても詳しく解説していますので、自分に合った医療機関を選ぶ際の参考にしてください。
渋谷駅周辺でピルを処方してもらえるクリニックを選ぶ際の4つの基準
渋谷駅周辺でピルを処方しているクリニックを選ぶ際は
- 取り扱っているピルの種類
- 通いやすさ
- 婦人科診療になれているか
- 口コミ評判は良いか
などの基準があります。
これら4つの基準を一つ一つ解説していきますので、ピル処方クリニック選びの参考にして下さい!
1 自分が欲しいピルを処方してくれるか確認する
ピルの種類 | 目的 | 薬剤例 |
|
月経痛改善・PMS改善などを目的に毎日服用するピル | ルナベルLD
フリウェルLD シンフェーズ トリキュラー アンジュ マーベロン |
|
生理日移動を目的として服用するピル | プラノバール |
|
緊急避妊を目的として服用するピル | ノルレボ
エラ |
渋谷駅周辺でピルを処方してもらえるクリニックを捜す際は、まずは自分が処方してもらいたいピルを取り扱っているか確認しましょう。
ピルの種類は目的に応じて3つに分類されます。
- 毎日1回服用することで排卵を抑制するお薬です。28日周期で規則正しく生理が来るようになります。生理痛や生理不順、PMS、ニキビ・肌荒れの改善に用いられ、避妊効果は99.7%と言われています。
- 月経移動を目的にした方に処方しているピルとなります。旅行やスポーツの大会、結婚式、試験、面接といった大事な日に生理が重ならないよう、生理が来る予定日を早くしたり、遅くしたりすることができます。10日程度の移動でしたら身体への影響はほとんどないとされています。
- 服用することで緊急的に妊娠を防ぐことが可能なお薬です。避妊せずに性行為をしてしまったときや避妊に失敗してしまったときに緊急的に服用することで性行為後でも避妊の効果を得ることができます。一般的に避妊の成功率は、服用する時間の速さと関係しているとされており、できるだけ早く服用することが望ましいとされています。
2 通院しやすい事
通いやすい立地かチェック
駐車場の有無をチェック
渋谷駅周辺でピルを処方してもらえるクリニックを選ぶ際は、駅から徒歩圏内や駐車場完備など自分が通いやすいクリニックか確認することも重要な基準になります。
月経痛・PMS改善などを目的にピルを使用し始めると、継続して服用することが前提となりますので定期的に通院しなくてはなりません。
仕事や学校帰りに通えるか?診療時間や休診日の確認をしましょう。
途中で通えなくなってピルの服用をやめてしまうなんて事が無いように、通いやすいクリニックを選びましょう!
また、オンライン診療を活用することで、自宅から気軽に受診できるという利点もあります。選択肢を広げ、自分に合った方法でピルを受け取ることが大切です。

アフターピルの処方など緊急を要する場合は、診療時間が長いクリニックを選んでできるだけ早く処方してもらいましょう!
3 婦人科診療・ピルの処方に慣れているクリニックを選ぶ
渋谷駅周辺でピルを処方してもらえるクリニックを選ぶ際は、婦人科診療に力を入れている・ピル外来があるかなども確認したい基準でしょう。
渋谷駅周辺には、産婦人科クリニックが数多くあります。
基本的にピルは産婦人科で処方してもらえますが、お産に特に力を入れているクリニックよりは婦人科診療に力を入れていて、特にピル外来があるクリニックの方がスムーズです。
お産メインのクリニックは予約も取りにくい傾向がありますので、気になるクリニックがあったらホームページなどでピル処方をしてもらえるか(できればピル外来があるか)確認しておくと安心です。
4 口コミなどをチェックする
TwitterなどSNSの口コミをチェックする
Googleマップなどの口コミをチェックする
これから通いたいと思っているクリニックの実績や口コミ評判を確認することもクリニック選びの重要な基準となります。
多くの女性は、実は婦人科へ行くことに抵抗感を持っています(たとえ出産の経験がある女性でも!)。
未成年の方や、婦人科未経験の方は特に不安が大きいでしょう。
しかし、ピルを服用するにあたっては、婦人科の受診が必要となります。そこで、口コミサイトを活用することで、自分に合った医療機関を見つけることができます。
待ち時間が長かった、スタッフの対応が悪かった、診察が丁寧であったなど、良い口コミ~中立・悪い口コミなど参考になる利用者の声が見つかるはずです。
ただ、口コミサイトはあくまでも個人の感想であり、評価が高いからといって必ずしも自分に合った医療機関とは限りません。「素敵なお産ができました」と評価の高いクリニックでも「ピルの処方をお願いしたら『これくらいの症状で』と嫌みを言われた」などと書かれている事もあります。口コミが全てではありませんが、クリニックの雰囲気も分かるので出来るだけチェックしておきたいですね。

自分と同じ悩みでそのクリニックに通っている人の口コミがみつかると特に心強いですね。
渋谷駅周辺でピルを処方してもらうならオンラインがおすすめ!
ピル処方には必ず医師の診察が必要なのですが、実はオンライン診療が可能になっています!
オンライン診療なら、わざわざクリニックに通う必要がありません。
自宅にいながら受診できるので、気軽で便利ですね。
ピルを服用したいけど通院は面倒
婦人科に通っていることを知られたくない
他の患者に会いたくない
こんな方にピッタリなんです!
診療だけでなく自宅まで薬を届けてもらえるところがほとんどなので、無理してクリニックに足を運ぶ必要はありません。
月額制のサイトなら気になる料金も抑えられ、買い忘れも防げるので一石二鳥です。
オンライン診療の需要とともにピル処方可能なオンラインクリニックも増えつつあります。
「どのオンラインクリニックを選べばいいの?」と悩まれる方もいるのではないでしょうか。
そこでオススメなのが「DMMオンラインクリニック」です!
DMMオンラインクリニックがおすすめの3つの理由
DMMオンラインクリニックならPCやスマホ、タブレットで、クリニックの予約から薬の受け取りまでワンストップ!
DMMオンラインクリニックのおすすめポイントを3つご紹介します。
1.ピルの種類が多い
DMMオンラインクリニックの低用量ピル一覧
DMMオンラインクリニックでは、超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル・中用量ピル・緊急避妊ピルと目的に応じたピルを幅広く取り扱っています。
これだけ豊富な種類のピルを取り扱っているので、自分に合ったピルが必ず見つかるでしょう!
DMMオンラインクリニックで取り扱う低用量ピル・超低用量ピルは全て国産です。毎日飲むものなので、国産のピルを処方して貰えるのは安心ですね。
2.続けやすい値段設定
一般的なクリニックや病院でピルを処方してもらう場合、診察料や処方箋料などが必要となり、費用がかかります。しかし、DMMオンラインクリニックでは、診察料や処方箋料が0円なので、ピルの代金と配送料500円(税込550円)のみで続けることが出来ます。
また、定期購入プランに加入することで、さらにお得にピルを手に入れることができます。
定期的に送られてくるので、ピルを忘れることなく服用できますし、ピルの在庫管理にも便利です。また、届け先や配送間隔の変更も可能ですので、自分に合った配送プランを選ぶことができます。
3.土日・祝日も診療可能
多くの人が平日の仕事や学校の関係で、医療機関に通うことが難しいと感じています。
DMMオンラインクリニックでは、土日・祝日も診療を行っているため、忙しい人でも通いやすい医療機関として注目されています。また、平日は朝の8時から夜10時までの診療を受け付けているので、ライフスタイルに合わせて診療を受けることができます。また、遠方に住んでいる場合や交通手段に不安がある場合でも、オンライン診療を利用することで通院の負担を軽減することができます。
オンライン診療時間
平日 | 8:00〜22:00 |
土日祝日 | 8:00〜21:00 |
※年末年始を除く
-
予約はオンラインで簡単!24時間予約受付中です。

他にもおすすめしたいDMMオンラインクリニックならではの特徴があるので、もっと詳しく知りたい方は是非公式サイトをチェックしてみてくださいね。
渋谷駅周辺で【ピル】を処方してもらえるおすすめクリニック10選!
渋谷駅周辺でピルを処方して貰えるクリニックを10院厳選してご紹介していきます。
クリニックによって特徴があるので、あなたにピッタリなクリニックを見つけて下さい!
木村レディスクリニック(恵比寿駅より徒歩3分)
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-19-6 |
アクセス | JR線/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅より徒歩3分最寄り駅 恵比寿駅・代官山駅・中目黒駅 |
診療科 | 婦人科(産科) |
診察時間 | 9:00~11:00
14:00~18:00 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
取り扱っているピル | 低用量ピル・緊急避妊ピル |
電話番号 | 03-3463-8832 |
木村レディスクリニックは、恵比寿駅より徒歩3分と交通アクセスの良いクリニックです。予約優先制で、WEb予約を利用出来ます。
支払いはクレジットカード、キャッシュレス決済が利用可能です。ハチペイも利用出来ますす。
こんな人におすすめ
恵比寿駅近くのクリニックを捜している人
キャッシュレスで支払いをしたい人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
女性の医師に診察して欲しい人
日曜・祝日に通院したい人
自家用車で通院したい人
●低容量ピル
・トリキュラー 1シート 2,100円
・マーベロン 1シート 2,100円
・シンフェーズ 1シート 2,100円
・ファボワール 1シート 1,900円
・ラベルフィーユ 1シート 1,900円
●アフターピル 従来法(税込・初診・再診 均一)
・指導料/薬代込み 2,500円
●新アフターピル
あすか製レボノル1.5mg緊急避妊法・指導料/薬代込み
オリジナル先発薬 4,500円
(ジェネリック薬ではありません。)
口コミでは、
”低容量ピルを処方してもらうために診察に伺いました。口コミ通り、とても良いクリニックで満足です。 先生が優しくて、難しい説明もおもしろく分かりやすく話してくれるので安心できました。スタッフのみなさんもとても感じの良いかたたちでした。 予約もwebで簡単で、待ち時間もほとんどありません。 検診もこちらでお願いしようと思います。”
”今までここに通ってなかったことを悔やむほど良い病院でした! ずっとピルを飲んでいましたが、こんなに丁寧にわかりやすく説明してもらったのは初めてです。”
”先生は言葉の言い回しや話し方がとても面白い方です。クリニックに初めて行く際には心配事があって行く場合が多いと思いますが、説明も分かりやすく、気持ちを軽くしてくださる先生です。看護師の方々も優しく、私はいい雰囲気のクリニックだと感じています。 普段はピルを購入する際に利用しますが、毎度対応が迅速で助かっています。また、診察をした際には、その時の生活スタイルや体の状況に合わせてお薬を提案してくださいます。”

Pillクリニック(恵比寿駅より徒歩2分)
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-8-8 ライオンズマンション小川恵比寿3階 |
アクセス | 恵比寿駅より徒歩2分 |
診療科 | 婦人科 / 美容皮膚科 / 形成外科 |
診察時間 | 11:00〜20:00 |
休診日 | 不定休 |
取り扱っているピル | 低用量ピル・緊急避妊ピル・中用量ピル・超低用量ピル |
電話番号 | 03-3461-1015 |
女性の医師に診察して欲しい人
WEB予約を利用したい人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
予約をせずに思い立ったタイミングで通いたい人
婦人科のみのクリニックに通いたい人
自家用車で通院したい人
月経移動用中用量ピル
超低用量ピル
グレイス杉山クリニック渋谷(渋谷駅より徒歩4分)
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA 5F |
アクセス | 東京メトロ「渋谷駅」B1番出口正面 JR各線・東急各線・京王線「渋谷駅」より明治通りを原宿方面に徒歩4分 |
診療科 | 婦人科・生殖医療 |
診察時間 | 8:30~12:30(月~土)
14:00~17:00(月・水・金) 14:00~16:00(火・木・土) 祝日 9:30~12:30 |
休診日 | 日曜日 |
取り扱っているピル | 低用量ピル |
電話番号 | 03-6427-5670 |
女性の医師に診察して欲しい人
渋谷駅からアクセスの良いクリニックを捜している人
祝日にも通院を考えている人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
日曜日に通院したい人
ピル処方に特化したクリニックを捜している人
口コミでは、
”渋谷の駅近で通いやすく、おしゃれなクリニックで待ち時間もなく診察してもらえました。先生の説明も丁寧で、図解や資料を使って症状を説明してもらえました。また、お薬もピルや漢方なと複数の提案ももらえます。 卵子凍結というメニューもありますが、普通の婦人科の相談やピルの処方もしてもらえます。”
”今まであまり相談出来なかった生理の悩みが、気軽に相談できました。内部も吹き抜けで解放感があってお洒落な空間がとても居心地も良かったです。女医さんやスタッフの方々はとても優しくアクセスも良いので、これからも通いたいなぁと思いました!”
”施設も綺麗で受付も女医さんも親切です。 こちらの質問に丁寧に回答してもらえます。 丁寧がゆえかもしれませんが時間によっては30分以上待たされることもあります。 予約システムで混雑状況とか分かるといいなとおもいます。”
google mapでは、4.5と高評価でした!
渋谷文化村通りレディスクリニック(渋谷駅より徒歩5分)
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC &New UDAGAWA 7F |
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口から徒歩5分 |
診療科 | 婦人科・産婦人科・内科・女性泌尿器科 |
診察時間 |
月・水・木
10:00〜12:30
15:00〜19:00
土・日・祝
10:00~15:00
|
休診日 | 火曜・金曜
※祝日が火曜金曜の場合は休診 |
取り扱っているピル | 低用量ピル・緊急避妊ピル・ミニピル |
電話番号 | 03-5428-6118 |
渋谷文化村通りレディスクリニックは、女性のための女性診療科として幅広く女性全般の悩みに対応してくれるクリニックです。
渋谷駅から徒歩5分とアクセスも良く、WEB予約やオンライン診療も利用出来るので忙しい人でも利用しやすいクリニックです。女性専用外来なので男性の入室は出来ません。
ルナルナオンライン診療アプリにて、オンライン診療が受けられます。当クリニックでピルを継続している場合は、保険/自費いずれかのピル/ミニピルの処方が可能です。
女性の医師に診察して欲しい人
女性患者のみ入室可のクリニックを捜している人
オンライン診療も利用したい人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
火曜・金曜に通院したい人
予約をせずに通院したい人(原則、予約制です】
低用量ピル 料金
- シンフェーズT28 2,300円(税込)/1シート
- ラベルフィーユ21・28 ※ジェネリック 2,100円(税込)/1シート
- トリキュラー28 2,400円(税込)/1シート
- ファボワール21・28 ※ジェネリック 2,100円(税込)/1シート
- マーベロン28 2,400円(税込)/1シート
初診時 | 相談料(血圧測定、問診、内服指導料も含む)3,200円(税込) OC(低用量ピル)代:1シート 2,100円〜2,400円(税込) 初診時に内診を受ける必要はありません。 |
---|---|
再診時 | 再診は原則無料ですが、検査等あった際は別途費用がかかります。 OC(低用量ピル)代:1シート 2,100円〜2,400円(税込) |
※6ヶ月に一度、血液検査(肝機能・腎機能・血算・コレステロール)が必要です。
ミニピル
自費処方となります。1ヶ月 3,400円(税込)
※初回のみ、相談料・処置料(3,200円(税込み))が別途かかります。
アフターピル料金表(来院・院内処方用)
ヤッペ法 | 2,900円 |
アフターピル先発医薬品 | 9,900円 |
アフターピル海外ジェネリック | 4,900円 |
アフターピル国内ジェネリック | 6,900円 |
5日(120時間)以内用アフターピル | 4,000円 |
- 保険適用されないため、全額自己負担です。
- 治療費には薬剤料・指導料・相談料が含まれます。
- エコー検査を希望される場合には、別途料金がかかります。
口コミでは、
”住まいが近いことから数年前から利用しています。オンラインピル診療はピル継続服用患者専用ではありますが、待ち時間も短縮され会社や買い物帰りにさっと寄ってピルを受け取ることができるので大変便利で助かっております。渋谷や渋谷付近に住んでいる女性はぜひ利用してみて下さい。”
”土日の営業もしているので、比較的フレキシブルに予約が出来るのではないかと思います。込み合うことも時々ありますが、急な診療でも対応してくれるので、急に体調が悪くなっても安心して通うことが出来ます。先生方も愛想がよくこちらのお話を親身に効いてくださるので、何かあった時は頼りにしようかと考えています。私は生理痛が悩みなので、ピルを処方してもらいましたが、副作用がないので、いまのところ快適な気分です。”
”不正出血があり、ピルを飲み始めたいと考えていたためこちらのクリニックを受診しました。 ピルの血栓症の採血から子宮頚がん検診まで、とてもスムーズに終わらせてくださいました。 親しみやすい先生で、説明もとてもわかりやすかったです。 初めて婦人科に行く方にもおすすめしたいと思えるクリニックです。 これからも通い続けます。”
土日も診察して貰えること、急な体調不良にも対応して貰えたこと、スムーズでわかりやすい診察など良い口コミが多かったようです。
芍薬レディースクリニック恵比寿(恵比寿駅より徒歩10分)
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目9−7 |
アクセス | 恵比寿駅下車 徒歩10分 |
診療科 | 産科・婦人科 |
診察時間 | 【月・火・水・金】
9:00~13:00 14:30~20:00 【土曜、第2・4木曜】 9:00~13:00 14:30~17:00 |
休診日 | 木曜(奇数週)・日曜・祝日 |
取り扱っているピル | 低用量ピル・緊急避妊ピル・中用量ピル・ミニピル |
電話番号 | 03-3280-3505 |
芍薬レディースクリニック恵比寿は、西洋医学をベースに漢方を取り入れた治療も行ってくれるレディースクリニックです。女性医師が2名在籍しており、恵比寿駅からのアクセスも良いので通いやすいのが特徴です。
クレジットカードの利用は、会計が5,000円以上の場合のみご利用可能。WEB予約、WEB問診票を利用するとスムーズです。
女性の医師に診察して欲しい人
夜8時まで診察して貰えるクリニックを捜している人
基本的には一人の医師に継続して診察して欲しい人(火・水は医師2名体制)
日曜・祝日に通院したい人
5,000円未満でもクレジットカードで支払いをしたい人
予約をせずに思い立ったタイミングで通院したい人
自費ピルの料金
自費ピル | 料金(税込) | |
---|---|---|
自費ピル | 初診・指導料 | 2,200円 |
再診 | 500円 | |
月経移動(指導料別) | 中用量ピル処方・吐き気止め | 150円 ×必要日数分 |
低用量ピル(初再診別) | マーベロン・トリキュラー | 2,500円 |
ファボワール・ラベルフィーユ | 2,300円 | |
アフターピル(診察料・指導料含む) | レボノルゲストレル(ジェネリック) | 15,400円 |
ミニピル | セラゼッタ | 3,300円 |
口コミでは、
”本日アフターピルを処方して頂きました。
避妊に失敗し不安の中、検索して出てきたのがこちらのレディースクリニックでした。
院内は言うまでもありませんがとても清潔で、優しい受付の方お2人が対応して下さいました。
最初に担当してくださった看護師さんはとても気さくな方で、優しい笑顔や声掛けで問診しながらも励まして下さいました。その後先生の診察、問診で生理痛とかもあるなら普段から飲むのも安心かもしれないなと言って頂き、ピルなどに関する冊子も頂きました。”妊娠する時はやっぱりおめでとう”がいいもんね😊と安心する声かけと共に優しく励まされこんなに患者に寄り添ってくれる先生が居るとは思っていなかったので、本当にここのレディースクリニックを選んで良かったです。
最後にアフターピルは早く飲んだ方が効果があるからと、良かったら飲んでいって下さいねと受付の方が声をかけて下さいました。
スタッフの皆様、そして先生、本当にありがとうございました。”
”ホームページでは美しくエレガントな姿の院長ですが、実際はほぼノーメークで、髪も無造作に束ねてかっこよく白衣を着こなしている男前な先生です。写真との差に最初は違う医師かと思いましたが、私は実物の姿の方がとても好感もてました。
サバサバしていてゆっくり相談したい方には向いていないかもしれません。診察も話し方もスピーディーでせかされている感じがします。
非常に混雑していて待ちます!立地柄、外国人もたくさんいらっしゃいますが、先生英語もペラペラです。私は検診でお世話になりもう行っていませんが、良い婦人科を探している人にはおすすめできるクリニックだと思います。”
受付の方が少し怖いという口コミもありましたが、医師がサバサバした印象で的確、また通いたいという口コミが多かったようです。
ジャスミンレディースクリニック渋谷(JR渋谷駅ハチ公口より徒歩1分)
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル 3階 |
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口より徒歩1分
当院入口は道玄坂側 「西村フルーツパーラー」横からエレベーターで3階にお越しください |
診療科 | 婦人科 |
診察時間 | 【平日)
11:00~15:00 16:00~20:00 【土・日・祝日】 10:00~14:00 15:00~17:00 |
休診日 | 年中無休 |
取り扱っているピル | 低用量ピル・緊急避妊ピル |
電話番号 | 03-5990-4908 |
ジャスミンレディースクリニック渋谷は、「駅近く・年中無休・20時まで診察」ととても便利な婦人科クリニックとして東京で4医院展開しているクリニックの渋谷院です。
完全予約制で、予約はwebからのみ受付けています。
自費診療のみの方は保険証は必要ありません。
婦人科というデリケートな診察内容のため、
男性の入室は出来ません。
支払いは、クレジットカード・スイカ・パスモが利用出来ます。
平日夜8時まで受診出来るクリニックを捜している人
駅からアクセスの良いクリニックを捜している人
ピル処方に慣れたクリニックを捜している人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
女性の医師に診察して欲しい人
予約をせずに思い立ったタイミングで通院したい人
ピルの料金
低用量ピル 2,200円~/1シート
アフターピル レボノルゲストレル (国産) 5,800円 エラワン 9,800円
月経移動 1回 3,800円
口コミでは、
”口コミが両極端で不安でしたが、月経移動のため受診しました。レディースクリニックに行くこと自体も、ピルも初めてで緊張しましたが、カウンセリングをしてくださった方がとても優しく、安心できました。説明も単純明快、無駄な診察もなく、予約の時間から10分後には電車に乗れていました。すごくスピーディーです。 高い初診料を取られることもなく、大変満足しています。またお世話になるかと思います。 ただみなさん書かれている通り受付の方は無愛想です。笑”
”ピル処方で利用しました。予約と予約変更キャンセルがすべてWEBで完結する便利なクリニックです。 診療開始時間からひっきりなしに物凄い数の患者が来院してえらい混んでいる印象がありますが、看護師が山ほどいる上に回転率も凄まじいので、初診なのに入店から退店まで30分ほどでした。すげーな。 他院からの乗り換えでピル処方してもらいましたが、あれこれ聞かれることもなくあっさり購入できました。男を入店禁止にしているおかげか待合室も静かで秩序的で素晴らしいクリニックです。”
利用者が多いが、スムーズに診療をして貰えてピルの受け取りまでとてもスピーディでありがたいという口コミがとても多かったようです。
宮益坂メリーレディースクリニック(渋谷駅より徒歩3分)
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-9-12 渋谷MNビル3階 |
アクセス |
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東急東横線・田園都市線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線 渋谷駅B3出口より徒歩3分(渋谷郵便局裏) 京王電鉄井の頭線 渋谷駅中央口より徒歩5分(渋谷郵便局裏) |
診療科 | 婦人科 |
診察時間 | 9:30~12:30
14:00~17:00 |
休診日 | 水曜午後・土曜・日曜・祝日 |
取り扱っているピル | 低用量ピル・緊急避妊ピル |
電話番号 | 03-6805-0250 |
宮益坂メリーレディースクリニックは、女性院長が渋谷・宮益坂に皆様の頼れるおせっかいおばちゃんになるべく開院したクリニックだそうです。
女性医師ならではのきめ細かい対応が魅力のクリニックです。
診察は予約優先制です。
宮益坂メリーレディースクリニックは、医療法人社団ひつじ会のクリニックです。
本院は田園都市線三軒茶屋駅北口1分にある、三軒茶屋メリーレディースクリニックです。
女性の医師に診察して欲しい人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
交通アクセスの良いクリニックを捜している人
日曜祝日に通院したい人
仕事帰りに通院したい人(診療時間は17時までです)
自家用車で通院したい人
生理周期が安定せず不安だったので受診して低容量ピルを飲むことになりました。飲む際の検査も丁寧にしてくださり、説明もきちんと患者さんに分かりやすく説明してくださりました。看護師さんも含めて全員女性ということ、婦人科だけでなく内科もやっているので婦人科に少し不安のあった私でもスムーズに受診できました。また、旦那さんが三軒茶屋で婦人科をやられているので、こちらの病院で治療できないことがあっても三軒茶屋の病院でも見ることができると言われて安心しました。付き添いの男性も入れます。
先生がとにかく一人一人に丁寧に接してお話してくれて穏やかな雰囲気なので、本当におすすめです。”

ウィメンズクリニック林(渋谷駅より徒歩5分)
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-25-6 ホリウチビル4F |
アクセス | 電車でお越しの方 JR 渋谷駅 5分 東京メトロ 渋谷駅 5分 東急線 渋谷駅 5分 京王線 渋谷駅 5分 |
バスでお越しの方
東急バス 渋谷駅 西口5分
京王バス 渋谷駅 西口5分
小田急バス 渋谷駅 西口5分診療科婦人科・産科診察時間
10:00 ~ 13:00
15:30 ~ 19:00(土曜日は14〜17時)
休診日月・木・日・祝取り扱っているピル低用量ピル・緊急避妊ピル電話番号03-3464-8815
ウイメンズクリニック林は、渋谷駅から徒歩5分と交通アクセスの良いクリニックです。
診療は予約制です。なお、外国語での対応は不得意なクリニックだそうです。
一人の医師に継続して診察して欲しい人
丁寧な診察を希望する人
口コミの良いクリニックを捜している人
女性の医師に診察して欲しい人
外国語で対応して欲しい人
あまり時間が取れない人(休診日が他のクリニックより多めです)

Mieruレディースクリニック(渋谷駅より徒歩3分)
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷 8F |
アクセス | 「渋谷駅」B1出口 徒歩3分、ハチ公口から徒歩7分、明治神宮前駅7番出口から徒歩9分、宮下公園すぐ近くの立地です。 |
診療科 | 婦人科 |
診察時間 |
9:00~11:00(月~金) 14:00~18:00(月・火・金) 14:00~17:00(土・日) |
休診日 | 水・木 午後
土・日 午前 |
取り扱っているピル | 低用量ピル・緊急避妊ピル |
電話番号 | 03-6824-5386 |
Mieruレディースクリニックは、急な症状に困った時やピル処方、定期検診、月経の悩みなどを「仕事帰りに受診したい」「待ち合わせの前に時間がある」「アクセスのいい場所に通いたい」という忙しい女性たちのニーズに応えられるように、アクセスの良い渋谷駅の駅近に開業されたクリニックです。
月経困難症を専門にしているので、身体のことはもちろん、心のことや身の上のことも含めた全人的な視点で女性医師が診療に当たります。
月経困難症をメインに診察をおこなっており、予約・診察・決済までデジスマというアプリを使用します。
診察方法は、来院とオンライン診療があります。
決済方法は完全キャッシュレスのため、アプリが必要となります。デジスマアプリでのクレジットカード払いのみ対応です。
女性の医師に診察して欲しい人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
土日に通院したい人
アプリの登録などが面倒な人
現金での支払いを希望している人
予約をせず思い立ったタイミングで通院したい人
問診+薬のみの場合の料金
初診 | 自己負担 1,070円+薬代 |
---|---|
再診 | 自己負担 580円+薬代 |
オンラインは別途システム利用料800円がかかります。自費診療の場合は、初診料1100円、再診料はかかりません。保険診療の場合、土日など時間帯や状況によって加算料がかかることがあります。
診察料+処方箋にプラス薬代となります。
保険診療ピル 種類 | 1か月分 |
---|---|
ジェミーナ21 | 1,774円 |
ジェミーナ28+28+21 | 2,366円 |
ヤーズ | 1,803円 |
ドロエチ | 791円 |
ヤーズフレックス | 2,353円 |
ルナベルULD | 1,207円 |
フリウェルULD | 500円 |
ルナベルLD | 1,195円 |
フリウェルLD | 538円 |
自費ピル 種類 | 1か月分 |
---|---|
ファボワール(マーベロンの後発品) | 2,500円 |
ラベルフィーユ(トリキュラー後発品) | 2,500円 |
保険診療で最も安いピルを再診処方する場合、3か月分で1930円(対面再診+処方箋+フリウェルULD3か月分)。月経困難症でお困りの方は本来これだけの料金で治療が可能です。 自費ピルのメリットの一つは1年分の購入が可能というところです。
緊急避妊ピル 8,000円 ※なるべく早く内服した方が良いことから、対面でのお渡しを推奨します。
月経移動 5,000円
口コミでは
”ピルを処方してもらいました。アプリは最初少し難しいかもと思いましたが、一度入れてしまうとお会計までかなり楽チンで次の予約も簡単にとれました。これが最新の病院のやり方なのだと実感しました。診察券や受付処理がなく、通常、病院にかかる時間より圧倒的に短縮されました。LINEのピル診断で自分に合ったピルを処方することができ、今まで敬遠していたピルを開始することができてこれからの効果が楽しみです。 診療所は少し小さいような感じもしましたが、自分だけのプライベート空間が守られており、逆に安心しました。 是非次回はオンライン診療を受診したいと思います。”
”初めてスマホで診察してみました。 最初にアプリを入れて 指示に従って 上手く予約ができました。 予約時刻になると 先生からの電話が繋がって 診察が始まりました。 明るい感じの女医先生で 安心しました。 薬も家に宅配していただきました。 その後 もう一度 薬の使い方で予約をしま た。二回目はもっと簡単に予約でき スマホ だけで全てが終わって本当に楽でした。”
google mapの口コミでは4.3と高評価でした。
アプリの登録や使い方に最初は戸惑うようですが、慣れると会計から次回予約まで簡単にできるのでとても便利なようですね。
アルファクリニック渋谷(渋谷駅より徒歩2分)
住所 | 〒150-0042 渋谷区宇田川町28-7 ANNEX渋谷 三善第三ビル 3F |
アクセス | 渋谷駅3a出口より徒歩2分 ハチ公口から渋谷109の右側、文化村通りにあるH&Mの隣り |
診療科 | 性感染症内科 性感染症泌尿器科 |
診察時間 | 平日
12:00~17:00(※要確認) / 18:00~22:00 土曜日 12:00~14:30(※要確認) / 15:30~20:30 日曜・祝日 12:00~14:30(※要確認) /15:30~20:30 ※前半の診療日時は不定期の為、お知らせをご確認いただくか、お電話でお問い合わせください。 |
休診日 | |
取り扱っているピル | 低用量ピル・緊急避妊ピル |
電話番号 | 03-3461-5151 |
待合室は基本カーテンにより仕切られているので、男性と女性の患者がなるべく顔を合わせないよう配慮した待合室になっています。
支払いは、各種クレジットカードが利用出来ます。
電話診療も可能です。
夜22時まで診察して貰えるクリニックを捜している人
電話診療を利用したい人
渋谷駅からアクセスの良いクリニックを捜している人
男性患者がいるクリニックに抵抗がある人
午前中に通院したい人
自家用車で通院したい人
低用量ピル:¥2,750~¥3,300(税込)
アフターピル(正規緊急避妊薬)¥14,300
アフターピル(ヤッペ法)¥7,700
アフターピル(正規避妊薬ジェネリック 日本認可製品)¥13,200
※当院で取り扱っているジェネリック医薬品はすべて日本で承認された医薬品です。
口コミでは、
”電話での問合せについて非常に丁寧に対応くださいました。こちらの状況・症状をお伝えすると、それに応じて大変丁寧に説明いただき、(私のケースでは)当クリニックではなく別の保険適用のクリニックに行かれた方が良いということを説明くださいました。売上ではなく、患者でもない電話口の他人を思いやってくださった事に感動いたしました。私もこのような仕事の仕方をしていきたいと思いました。感謝しております。”
”色々な病院に行きましたが、スタッフさんも先生も優しくてとても安心できました。”
性感染症に特化したクリニックでもあるので、ピルに関する口コミは見つけられませんでしたが、
google mapの口コミでは、4.7と高評価でした。とても丁寧に対応して下さるようです。
まとめ

休診日も対応してくれるクリニックや、女性医師が在籍しているクリニックなど色々ありました。ピルの取り扱いが豊富なクリニックもいくつかありましたが、DMMオンラインクリニックが一番取り扱いピルの種類が豊富なことがわかりました。
DMMオンラインクリニックなら、超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル・中用量ピル・アフターピルまで網羅しています。
ぜひ、渋谷駅周辺でピルを処方してもらえるクリニック10選と合わせてDMMオンラインクリニックも比較検討し、あなたにピッタリなクリニックを選んで頂ければ幸いです!
- 避妊以外にも様々な効果が指摘されているピル。女性の美容と健康に役立ち、QOLを向上させてくれる頼もしい存在です。
コメント