福岡市博多区で【ピル】を処方してもらえるオススメクリニック8選!(博多駅・中洲川端駅周辺)

未分類

福岡市博多区にお住まいの方で、【ピル】を処方してくれるクリニックを探している方は多いのではないでしょうか。

ピルは、避妊効果や生理痛の緩和、生理不順の改善など、女性の健康に関するさまざまな問題に対して有効な薬剤です。しかし、正しい使い方を知らずに使用すると、副作用が生じる可能性があるため、医師の指導を受けながら使用することが大切です。

この記事では、「どんなクリニックを選べば良いのか?」ピル処方クリニックを選ぶ基準を解説していきます。

また、福岡市博多区でピルを処方してくれるクリニックや、クリニック選びで迷った方にオススメのオンライン診療も合わせてご案内します。各クリニックの特徴やオススメポイントについても詳しく解説していますので、自分に合った医療機関を選ぶ際の参考にしてください。

福岡市博多区でピルを処方してもらえるクリニックを選ぶ際の4つの基準

福岡市博多区でピルを処方しているクリニックを選ぶ際は

  • 取り扱っているピルの種類
  • 通いやすさ
  • 婦人科診療になれているか
  • 口コミ評判は良いか

などの基準があります。

これら4つの基準を一つ一つ解説していきますので、ピル処方クリニック選びの参考にして下さい!

1 自分が欲しいピルを処方してくれるか確認する

ピルの種類 目的 薬剤例
  • 超低用量ピル
  • 低用量ピル
  • ミニピル
月経痛改善・PMS改善などを目的に毎日服用するピル ルナベルLD

フリウェルLD

シンフェーズ

トリキュラー

アンジュ

マーベロン

  • 中用量ピル
生理日移動を目的として服用するピル プラノバール
  • アフターピル
緊急避妊を目的として服用するピル ノルレボ

エラ

福岡市博多区でピルを処方してもらえるクリニックを捜す際は、まずは自分が処方してもらいたいピルを取り扱っているか確認しましょう。

 

ピルの種類は目的に応じて3つに分類されます。

月経痛改善・PMS改善などを目的に毎日服用するピル
  • 毎日1回服用することで排卵を抑制するお薬です。28日周期で規則正しく生理が来るようになります。生理痛や生理不順、PMS、ニキビ・肌荒れの改善に用いられ、避妊効果は99.7%と言われています。
生理日移動を目的として服用するピル
  • 月経移動を目的にした方に処方しているピルとなります。旅行やスポーツの大会、結婚式、試験、面接といった大事な日に生理が重ならないよう、生理が来る予定日を早くしたり、遅くしたりすることができます。10日程度の移動でしたら身体への影響はほとんどないとされています。
緊急避妊を目的として服用するピル
  • 服用することで緊急的に妊娠を防ぐことが可能なお薬です。避妊せずに性行為をしてしまったときや避妊に失敗してしまったときに緊急的に服用することで性行為後でも避妊の効果を得ることができます。一般的に避妊の成功率は、服用する時間の速さと関係しているとされており、できるだけ早く服用することが望ましいとされています。
そのクリニックが自分の目的にあったピルを取り扱っているかを必ず確認しましょう!

 

2 通院しやすい事

診療時間・休診日をチェック
通いやすい立地かチェック
駐車場の有無をチェック

福岡市博多区でピルを処方してもらえるクリニックを選ぶ際は、駅から徒歩圏内や駐車場完備など自分が通いやすいクリニックか確認することも重要な基準になります。

 

月経痛・PMS改善などを目的にピルを使用し始めると、継続して服用することが前提となりますので定期的に通院しなくてはなりません。

仕事や学校帰りに通えるか?診療時間や休診日の確認をしましょう。

途中で通えなくなってピルの服用をやめてしまうなんて事が無いように、通いやすいクリニックを選びましょう!
また、オンライン診療を活用することで、自宅から気軽に受診できるという利点もあります。選択肢を広げ、自分に合った方法でピルを受け取ることが大切です。

アフターピルの処方など緊急を要する場合は、診療時間が長いクリニックを選んでできるだけ早く処方してもらいましょう!

 

3 婦人科診療・ピルの処方に慣れているクリニックを選ぶ

福岡市博多区でピルを処方してもらえるクリニックを選ぶ際は、婦人科診療に力を入れている・ピル外来があるかなども確認したい基準でしょう。

福岡市博多区周辺には、不妊治療で全国的に有名なクリニックや特に出産に力を入れているクリニックが数多くあります。

基本的にピルは産婦人科で処方してもらえますが、お産に特に力を入れているクリニックよりは婦人科診療に力を入れていて、特にピル外来があるクリニックの方がスムーズです。

お産メインのクリニックは予約も取りにくい傾向がありますので、気になるクリニックがあったらホームページなどでピル処方をしてもらえるか(できればピル外来があるか)確認しておくと安心です。

4 口コミなどをチェックする

クリニックの公式ホームページで紹介されている実績を確認する
TwitterなどSNSの口コミをチェックするGoogleマップなどの口コミをチェックする

これから通いたいと思っているクリニックの実績や口コミ評判を確認することもクリニック選びの重要な基準となります。

多くの女性は、実は婦人科へ行くことに抵抗感を持っています(たとえ出産の経験がある女性でも!)。

未成年の方や、婦人科未経験の方は特に不安が大きいでしょう。

しかし、ピルを服用するにあたっては、婦人科の受診が必要となります。そこで、口コミサイトを活用することで、自分に合った医療機関を見つけることができます。
待ち時間が長かった、スタッフの対応が悪かった、診察が丁寧であったなど、良い口コミ~中立・悪い口コミなど参考になる利用者の声が見つかるはずです。

ただ、口コミサイトはあくまでも個人の感想であり、評価が高いからといって必ずしも自分に合った医療機関とは限りません。「素敵なお産ができました」と評価の高いクリニックでも「ピルの処方をお願いしたら『これくらいの症状で』と嫌みを言われた」などと書かれている事もあります。口コミが全てではありませんが、クリニックの雰囲気も分かるので出来るだけチェックしておきたいですね。

自分と同じ悩みでそのクリニックに通っている人の口コミがみつかると特に心強いですね。

 

福岡市博多区でピルを処方してもらうならオンラインがおすすめ!

ピル処方には必ず医師の診察が必要なのですが、実はオンライン診療が可能になっています!

オンライン診療なら、わざわざクリニックに通う必要がありません。
自宅にいながら受診できるので、気軽で便利ですね。

オンライン診療は
ピルを服用したいけど通院は面倒
婦人科に通っていることを知られたくない
他の患者に会いたくない

こんな方にピッタリなんです!
診療だけでなく自宅まで薬を届けてもらえるところがほとんどなので、無理してクリニックに足を運ぶ必要はありません。
月額制のサイトなら気になる料金も抑えられ、買い忘れも防げるので一石二鳥です。

オンライン診療の需要とともにピル処方可能なオンラインクリニックも増えつつあります。

「どのオンラインクリニックを選べばいいの?」と悩まれる方もいるのではないでしょうか。

そこでオススメなのが「DMMオンラインクリニック」です!

DMMオンラインクリニックがおすすめの3つの理由

ピル いつでもベストな私で。1日あたり71円〜381円(税込78円〜419円) DMMポイントが貯まる・使える 最短当日到着

DMMオンラインクリニックならPCやスマホ、タブレットで、クリニックの予約から薬の受け取りまでワンストップ!
DMMオンラインクリニックのおすすめポイントを3つご紹介します。

1.ピルの種類が多い

DMMオンラインクリニックの低用量ピル一覧 第1世代 ルナベル配合錠ULD フリウェル配合錠ULD シンフェーズ:特徴・・・月経困難症のコントロールに優れ子宮内膜症の治療効果が高い 黄体ホルモンの種類・・・ノルエチステロン | 第2世代 トリキュラー アンジュ:特徴・・・3相性であり、自然なホルモンバランスに近く、不正出血や副作用が起きづらい 黄体ホルモンの種類・・・レボノルゲストレル | 第3世代 ・マーベロン:特徴・・・1相性であり、男性ホルモンの作用が最も少ない黄体ホルモンを使用しているため、肌荒れ・ニキビ改善・多毛症の効果も期待できる 黄体ホルモンの種類・・・デソゲストレル | 第4世代 ドロエチ配合錠 ヤーズ配合錠 ヤーズフレックス配合錠:特徴・・・1相性であり、副作用が少なく、ニキビが改善でき、むくみにくい 黄体ホルモンの種類・・・ドロスピレノン

 

※ミニピルはセラゼッタ、中用量ピルはプラノバール、アフターピルも 3種類用意されています。

 

DMMオンラインクリニックでは、超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル・中用量ピル・緊急避妊ピルと目的に応じたピルを幅広く取り扱っています。

これだけ豊富な種類のピルを取り扱っているので、自分に合ったピルが必ず見つかるでしょう!

DMMオンラインクリニックで取り扱う低用量ピル・超低用量ピルは全て国産です。毎日飲むものなので、国産のピルを処方して貰えるのは安心ですね。

 

2.続けやすい値段設定

一般的なクリニックや病院でピルを処方してもらう場合、診察料や処方箋料などが必要となり、費用がかかります。しかし、DMMオンラインクリニックでは、診察料や処方箋料が0円なので、ピルの代金と配送料500円(税込550円)のみで続けることが出来ます。

また、定期購入プランに加入することで、さらにお得にピルを手に入れることができます。

らくらく定期便 3ヶ月・6ヶ月ごとの、らくらく定期便をお申し込みの場合、1ヶ月分のお薬を0円でお届け! 診察後2ヶ月分 ※お身体に合っているかご判断いただくため、初回のみ2ヶ月分お届けします。 ※提携先医療機関で処方歴のないピルを購入された方のみ対象となります。
らくらく定期便を申し込むと、1ヶ月分のお薬が0円なのも嬉しいですね。

定期的に送られてくるので、ピルを忘れることなく服用できますし、ピルの在庫管理にも便利です。また、届け先や配送間隔の変更も可能ですので、自分に合った配送プランを選ぶことができます。

 

3.土日・祝日も診療可能

 

多くの人が平日の仕事や学校の関係で、医療機関に通うことが難しいと感じています。

DMMオンラインクリニックでは、土日・祝日も診療を行っているため、忙しい人でも通いやすい医療機関として注目されています。また、平日は朝の8時から夜10時までの診療を受け付けているので、ライフスタイルに合わせて診療を受けることができます。また、遠方に住んでいる場合や交通手段に不安がある場合でも、オンライン診療を利用することで通院の負担を軽減することができます。

オンライン診療時間

平日 8:00〜22:00
土日祝日 8:00〜21:00

※年末年始を除く

予約はオンラインで簡単!24時間予約受付中です。
「平日は休みが取れない」「日中は忙しい」「クリニックが遠い」などの理由でなかなかクリニックに行けない方も、DMMオンラインクリニックなら思い立ったそのときに予約を入れることが可能です!

他にもおすすめしたいDMMオンラインクリニックならではの特徴があるので、もっと詳しく知りたい方は是非公式サイトをチェックしてみてくださいね。

福岡市博多区で【ピル】を処方してもらえるおすすめクリニック8選!

福岡市博多区でピルを処方して貰えるクリニックを8院厳選してご紹介していきます。

クリニックによって特徴があるので、あなたにピッタリなクリニックを見つけて下さい!

 

博多セントラルクリニック(JR博多駅より徒歩10分)

住所 〒812-0038
福岡市博多区祇園町
8丁目12番624号
アクセス 地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」2番出口 左手のビル

地下鉄空港線「祇園駅」5番出口 徒歩8分

JR「博多駅」徒歩10分(博多口)

西鉄バス「キャナルシティ博多前」1分

駐車場なし

診療科 内科・産婦人科
診療時間 10時~13時30分

14時30分~18時

第2・4土曜:10時~13時

休診日 日曜・祝日、第1・3・5土曜
取り扱っているピル 低用量ピル
電話番号 092-263-7121

博多セントラルクリニックは、博多駅からほど近い内科・産婦人科クリニックです。

初診・再診・いつものお薬も完全予約制での診察となっています。

こんな人におすすめ
博多駅近くでアクセスの良いクリニックを捜している人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
予約を取ってから受診したい人
こんな人にはおすすめしません
自家用車で通院したい人
女性の医師に診察して欲しい人
緊急避妊ピルを処方して欲しい人

公式サイトはこちら

”生理が終わっても、なかなか左下腹部の痛みがおさまらずに、会社から近いクリニックを、パソコンで探して行きました。電話で予約した時の電話の応対は、すごく良かったです。場所は、ホームページで見たよりも、ビルの入口がわかりにくかったです。予約して行ったので、待たずにすぐに診てもらえました。診察室は、狭いのですが、先生は、じっくりと私の話に耳を傾けてくれて、質問にも丁寧に説明してくれました。エコーで確認しながら、説明してくれましたので、わかりやすかったです。看護師さんも、感じが良かったです。幸いにも、腹痛も、ずいぶんと良くなっていたので、痛み止めで、様子を見ていくことに、なりました。料金も普通の婦人科よりも安かったように思えました。”

”移転される前から、お世話になっております。威圧感も全くない緩くて不思議な男性の先生がおひとりでみられてるみたいです。会う度に癒されます笑 ボヤキがまた面白いです。長々とお話をされる先生では無いので、診察は深刻な内容でなければ、割と直ぐに終わります。行く際は必ずお電話をして、予約をされていかれるのをおすすめ致します。”

博多セントラルクリニックは、ビル2階のワンフロワーから令和3年7月1日に現在地(キャナルシティそば)に移転しています。11階建てマンションの6階なので、少し場所が分かりづらいという口コミもありましたが、医師はとても丁寧だったという口コミが多いようです。

 

森田レディースクリニック(諸岡クリニックモール内)

 

提供者:Business Website

 

住所 〒812-0894
福岡県福岡市博多区諸岡一丁目二十三番十九号
アクセス 筑紫道り西鉄「諸岡四角」バス停側

駐車場15台 無料

診療科 産科・婦人科
診療時間 9:30~12:30

14:00~18:00

休診日 木曜午後・日曜・祝日
取り扱っているピル 低用量ピル
電話番号 092-588-7611
森田レディースクリニックは、諸岡クリニックモール内にあるクリニックです。
整形外科などが集まったクリニックモールになっているので、駐車場も余裕があり、薬局も敷地内にあります。

こんな人におすすめ
自家用車で通院したい人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
予約をせずに通えるクリニックを捜している人

こんな人にはおすすめしません
日曜・祝日に通院したい人
女性の医師に診察して欲しい人
公共交通機関で通院したい人

公式サイトはこちら

”入り口が分からづらいですが、受付の方が親切に教えてくださって、とても良かったです。
待ち時間は少し有りますが、とても丁寧に先生が話を聞いてくださるので、生理痛がひどくて生活に支障が出る話をしたら、ピルやミレーナ説明を詳しくしてくださり、また説明書も渡してくださいました。メリット、デメリットを含めて検討してくださいと、考える時間も下さったので、安心して受診する事が出来ました。
通院するにはとてもおすすめの婦人科の病院です。”

”行く前に相談の電話をしましたがすごく丁寧でした。受付の方、看護師さん、先生も優しく話しやすかったです。本当は他の病院で処置してもらう予定でしたが病院の対応が不安だったのでこちらの病院に行きました。こちらの病院に変えて本当によかったと思いました。話しにくい事も安心して話せました。1歳の子を連れて行ったので途中でグズってしまい困っていたら看護師さんが抱っこして下さったので説明もしっかり聞く事ができました。気遣いがとても嬉しかったです(^^)看護士さんだけでなく受付の方、先生の気遣いも素晴らしいです。引っ越しが多かったので今まで何件も産婦人科に行きましたがこんなに話しやすく行きやすいと思った病院は初めてでした。
院内は綺麗で駐車場もとめやすいです。”

病院スタッフ、医師の対応がとても良く施設も綺麗で通いやすいという口コミが多いようです。

 

 

嘉村産婦人科医院(筑紫通り博多南郵便局そば)

嘉村産婦人科医院

 

住所 〒812-0873

福岡市博多区西春町1-7-14

アクセス 南福岡駅より徒歩10分

西鉄雑餉隈駅より徒歩10分

西鉄雑餉隈駅 入口(バス停)より徒歩7分

駐車場15台あり

診療科 産科・婦人科
診療時間 09:30-12:00

14:00-17:00

休診日 日曜・祝日
取り扱っているピル 低用量ピル・緊急避妊ピル
電話番号 092-581-0441

嘉村産婦人科医院は、1975年に開院した歴史と経験のあるクリニックです。

予約制のクリニックで、お産がメインのクリニックではありますが

婦人科疾患にも広く対応しており、避妊相談や更年期相談もありますので安心して受診できます。
こんな人におすすめ
予約して通院したい人
自家用車で通院したい人
番号で呼び出しをするなどプライバシーに配慮されたクリニックに通いたい人
こんな人にはおすすめしません
女性の医師に診察して欲しい人
日曜・祝日に通院したい人
婦人科のみのクリニックを捜している人

公式サイトはこちら

口コミでは、

”住宅街の中にあります。駐車場は目の前に4.5台歩いて数分のとこに10台ほどあり、止めれなかったことはありません。待合室は吹き抜けでとても広々としており、患者さんが多くても椅子に余裕があるほど密にならない待合室の作りでコロナ時期には素晴らしい作りだなと思いました。待ってる間外の景色を見てゆっくり待てる素敵な待合室です。院長先生に診察して頂きましたが親身に話を聞いて頂き、さすが評価が高いだけあるなあと思いました。”

などと、施設・設備の評価も良い口コミが多かったようです。

 

まつやまクリニック(中洲川端より徒歩3分)

トップ画像

住所

〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町4-16-2階

アクセス 【地下鉄】中洲川端駅から徒歩3分

【バス】土居町停留所

​土居通り冷泉公園前、土居ビル2階

駐車場 無し

診療科 婦人科・産科
診療時間 10:00〜13:00

14:30〜18:00

休診日

木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日

取り扱っているピル 低用量ピル・緊急避妊ピル
電話番号 092-282-6622
まつやまクリニックは、中洲川端より徒歩3分とアクセスの良いクリニックです。
予約をせずに受診することが出来ます。
婦人科に力を入れており、避妊に関する相談とピル・アフターピルの相談を受け付けています。
こんな人におすすめ
中洲川端からアクセスの良いクリニックを捜している人
予約をせずに通院したい人
一人の医師に継続して診察して欲しい人

こんな人にはおすすめしません
自家用車で通院したい人
女性の医師に診察して欲しい人
日曜・祝日に通院したい人

公式サイトはこちら

口コミでは、

”知る人ぞ知る名院です。知人にこちらを聞いてから、何年も通わせていただいております。ベテランのお医者様は、異変などすぐに見分けてくださいます。検査の結果も早いので、何かあったらすぐこちらに駆け付けます。”

”とても詳しく丁寧に説明してくれます。
看護師さんも優しいです。
先生はご高齢ですが私はとても信頼してます。”

”かゆみで受診しました。
すぐにみてくれて、市販薬で逆に悪化してしまっていたので、一気に解決です。
病院は冷泉公園のところにあるのですがビルの中にあるのですが外に看板があるのですぐにわかりました。
パーキングは100円パーキングに。近隣にいくつもあります。
受付の方が少し声が大きいので、本来周りに聞こえたくないことでも、何で受診しにきたのか?がバレバレになるのが少し配慮が欲しいなーと思いました。内診台に乗るときに、自分でバスタオルを掛けれるように準備されてるのが嬉しかったです!”

ベテランの先生が診て下さるようで、診断が的確で信頼できるという口コミが多かったようです。

 

博多レディスクリニック(JR博多駅より徒歩6分)

【ドクターマップ】博多レディスクリニック(福岡市博多区博多駅前)

住所 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目3-1
イルハグランデ1階
アクセス 博多駅より徒歩6分
診療科 産科・婦人科
診療時間 10:00~14:00

16:00~19:00

土曜14:00まで

休診日 日曜・祝日
取り扱っているピル
電話番号 092-474-5700

博多レディスクリニックは、JR博多駅からごく近くのアクセスのとても良いクリニックです。

ピルの処方も院内処方ですので調剤薬局に行く手間が省けます。

こんな人におすすめ
予約を取らずに受診したい人
博多駅からアクセスの良いクリニックを捜している人
19時まで診察しているクリニックを捜している人

こんな人にはおすすめしません
予約を取って受診したい人
女性の医師に診察して欲しい人
自家用車で通院したい人

口コミでは、

”いつもお世話になっています。 とても優しい方ばかりで40分かけて通っていました。説明も丁寧です。ピルを飲む安心感も与えていただき、今では安定した日々を送ることができています。 定期的に行くので産婦人科以外のこともお話しします。他の病院を勧められたりして症状を緩和することができました。 混み合う時間を避ければすぐに案内されます。 何かあったらすぐ相談できて安心します。私のかかりつけです。”

”生理痛に悩んでいてここに行ったのですが、この病院でよかったなって心から思います。 すごく親身に話を聞いてくれて、看護師さんも優しく声をかけてくださってピルを飲む時の注意事項だったりも全て細かく教えてくれました。福岡市内在住ではないので、通うために時間とお金がかかりますがそれでもよかったって思います。 その反面、やはり良い病院なので金土だったり平日の15時以降はすごく混むので初めての方の受付が早く終わる可能性があるのでなるべく早めの時間に行くことをお勧めします! また、1階が待合室なのですが椅子が少ないので人が多いと座れないのでそこも注意です。 すごくいい病院でこれからも通い続けたいです!”
”婦人科はどこも多いので、覚悟して行きましたが待合室の椅子が少なく、お腹が痛くて行ったので立って待つのが辛かったです。 先生は的確でスピーディーに診察して下さったので、今までで行った婦人科の中で1番良かったです。これからも何かあれば利用しようと思います。”
博多レディスクリニックは1階が受付、2階が診察室となっており 2階には最大3人待つ形となっています。受診者が多い場合、ごくまれに外で待つ事もあるようなので注意が必要ですね。

福嶋クリニック(吉塚駅から徒歩8分)

福嶋クリニック

住所 福岡県福岡市博多区吉塚1丁目14-23
アクセス JR鹿児島本線「吉塚駅」から徒歩8分

駐車場5台あり

診療科 内科・肝臓内科・産婦人科
診療時間 9:00〜12:30

14:00〜18:00

9:00〜13:00(水曜・土曜)

休診日 日曜・祝日
取り扱っているピル 低用量ピル・緊急避妊ピル
電話番号 092-621-8866
福嶋クリニックは、女性院長の内科・産婦人科クリニックです。
吉塚駅からのアクセスも良く、駐車場もありますので自家用車での通院も出来ます。
なお、産婦人科は男性の医師です。

こんな人におすすめ
内科と連携した婦人科に通院したい人
吉塚駅からアクセスの良いクリニックを捜している人
自家用車で通院したい

こんな人にはおすすめしません

女性の医師に診察して欲しい人
日曜・祝日に通院したい人

口コミでは

”ピルが欲しくてずっと通院しています。 先日体調崩したので内科に行き、婦人科でいつもの薬ももらいたいと話したら、点滴している間に先生が来られて薬を出してくださいました。 みなさん親身で優しくて、こういう昔ながらの病院は現代では貴重だと思います。 文句言ってる人って、マニュアル通りにいかないと気が済まない、お客様は神様と思ってる人だと思うので来なくて結構。 ここはお店じゃなく病院です。”

”婦人科を受診しました。一階の受付の方達はほとんど接していないのでわかりませんが、二階の婦人科の看護婦さんや先生はハキハキとしっかり丁寧に説明してくれて、好印象でした。頼りになる感じでした。 ただ病院に行くまでの道が狭くて、少し大きめの車ではちょっとドキドキします!”
内科と婦人科が連携されていたり、頼りになるスタッフだったという口コミがありました。

原田レディースクリニック(JR吉塚駅東口より徒歩5分)

住所 〒812-0041

福岡県 福岡市博多区 吉塚2丁目4番3号

アクセス JR吉塚駅東口より徒歩5分

西鉄バス吉塚2丁目バス停より西日本シティ銀行の裏

駐車場3台有り

診療科 産婦人科・婦人科
診療時間 09:00-13:00

14:00-16:00

火曜日・土曜日の午後は休診

休診日 水曜・日曜・祝日
取り扱っているピル
電話番号 092-621-3116

原田レディースクリニックは、女性の院長が診察をしてくれるクリニックです。

完全予約制で、WEB予約は24時間受け付けています。

こんな人におすすめ
女性の医師に診察して欲しい人
吉塚駅からアクセスの良いクリニックを捜している人
一人の医師に継続して診察して欲しい人
こんな人にはおすすめしません
日曜・祝日・水曜日に通院したい人
夕方から通院したいと考えている人
予約をせずに通院したい人

口コミでは、

”女医さんです。受付のお姉さんも先生も毎回とても感じが良く、(電話の対応も話し方もとても優しい感じが好きです。)健診・病・色々な患者様がいると思いますが、婦人科という女性にしかわからない一番憂鬱になる婦人科に来ることが嫌にならないクリニックです。福岡博多区で1番おすすめしたい女医先生で素敵なクリニックです。 とにかく!ここしか行きたくないくらい素敵な先生と受付の方、看護師さんです。おすすめです。院長先生いつもありがとうございます♪😊 ”

”子供がひどいPMSに悩まされており女医さんでクチコミの良いこちらを受診しました。電話応対、受付や看護師さん、女医先生、皆さん優しく対応くださいました。エコー検査では異常なく、まずは漢方と痛み止めで対処療法しましょうとの判断でした。ピルは成長期が過ぎてから検討したいと思います。「PMSがひどくて学校を休んでいるお子さん達、結構いますよ」とのお言葉をいただき、子供も「私だけじゃないんだ」と勇気づけられたようです。今後は定期的にお薬をもらいに通院します。”
スタッフは皆さん女性で、とても親身になって下さるという良い口コミが多かったようです。

駅みなみウイメンズクリニック(山王一丁目バス停より徒歩2分)

駅みなみウィメンズクリニック(新規開業) | 株式会社apマネジメント

住所
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目1−8
ウィルブ メディカルスクエア筑紫通り内
アクセス 博多駅筑紫口より徒歩22分
バスの場合は博多駅筑紫口バス停より40番44番45番系統で山王一丁目バス停下車(徒歩2分)
お車の場合は「筑紫通り」「きよみ通り」山王2丁目交差点よりすぐ (駐車場は3院共同で26台完備)
診療科 婦人科
診療時間 9:00~13:00

14:00~18:00

休診日 水・土曜午後

日・祝

取り扱っているピル
電話番号 092-477-2440

駅みなみウイメンズクリニックは、博多駅南に2021年5月新規開院の婦人科クリニックです。
当クリニックを含めて3つのクリニックがあるウィルブ メディカルスクエア筑紫通り内にあり、駐車場は3院共同で無料で利用できます。

予約はWebまたは電話で受け付けています。

待ち時間を少なくするため、初診患者の予約枠がありますので受診する場合は確認して下さい。

初診患者の予約枠(月・火・木・金)
・ 9:30~10:00 ・10:30~11:00
・11:30~12:00 ・14:30~15:00
・15:30~16:00 ・16:30~17:00

初診患者の予約枠(土)
・12:00~12:30 ・12:30~13:00

この制限の理由は、平日も混み合い待ち時間が増えたことと、初診患者には時間をかけて診療することとのバランスを取り、出来るだけ待ち時間を少なくするためだそうです。

こんな人におすすめ
一人の医師に継続して診察して欲しい人
自家用車で通院したい人
クレジットカード、交通系カードで支払いをしたい人

こんな人にはおすすめしません
女性の医師に診察して欲しい人
日曜・祝日に通院したい人
予約を取らずに通院したい人

公式サイトはこちら

口コミでは、

”引越しにあたりこちらにお世話になろうと電話で問い合わせて行きました。ピルの処方ですが心良く初診でみてもらえました。清潔感があり、とても感じが良い病院です。先生はしっかり話を聞いてくれました。会計の人も丁寧でにこやか。看護婦さんも女性特有の悩みに小さな声で対応してくださって本当に優しかったです。立地もよくて通いやすいです。 帰る時に来てよかったな。と思える病院でした”

”先生もとても親身で丁寧、優しく穏やかな口調で質問にもきっちり答えてくれ、質問もしやすいです。 安心感がとてつもなくあります! 他の看護師さんや受付の皆さんもとにかく優しい雰囲気で落ち着いてるので、終始穏やかに過ごせます。笑顔の方も多い印象です。 新設医院なので院内もかなりきれいで清潔。 待ち時間も廊下に並んだテレビ二台が、苦なく待たせてくれる心遣いを感じます。 産婦人科が苦手な方はこちらにもし少し遠くても来た方が、気持ちの面で通いやすいと思います!処方箋薬局も隣です。とにかく信頼できます!”

スタッフの対応がとても良く居心地がよい、ピルの処方もスムーズだったという口コミが多かったようです。

 

まとめ

今回は、福岡市博多区で婦人科診療に特に力を入れていてピルを処方して貰えるオススメクリニックとオンラインクリニックを厳選して紹介しました。

居心地が良く通いやすいクリニックや、女性医師が在籍しているクリニックなど色々ありました。ピルの取り扱いが豊富なクリニックもいくつかありましたが、DMMオンラインクリニックが一番取り扱いピルの種類が豊富なことがわかりました。

DMMオンラインクリニックなら、超低用量ピル・低用量ピル・ミニピル・中用量ピル・アフターピルまで網羅しています。

ぜひ、福岡市博多区でピルを処方してもらえるクリニック8選と合わせてDMMオンラインクリニックも比較検討し、あなたにピッタリなクリニックを選んで頂ければ幸いです!

 

避妊以外にも様々な効果が指摘されているピル。女性の美容と健康に役立ち、QOLを向上させてくれる頼もしい存在です。

働いている女性の7割が生理痛を感じており、3割は仕事に支障があると言われています(※働く女性の健康に関する実態調査)。中にはベッドから起きられないという方もおり、働く女性にとっては大変深刻な問題と言えます。
ピルは生理が始まった思春期からのみ始めることができ、40代でも服用することができます。
「これくらいの生理痛は普通だから」「私は軽い方だから」と我慢しなくてOK。気軽に相談してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました